KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

最新情報

[報告]五感で楽しむ韓国文化講座

投稿日:2018年10月30日

開催日時 

平成30年10月20日(土)13:30~16:00

開催場所 

かごしま県民交流センター5階 調理実習室

講   師 

徐 希京 氏(県国際交流員・韓国出身)

参加人数 

25名

内   容  

・調理「トッポギ・ホットク」

・試食

・講話「韓流ドラマやK-POPから韓国文化を学ぶ」

参加者の感想

・自分の好きなK-POPや韓国ドラマについて,同じ班の人たちと話すことができてとても楽しいひとときとなった。また

韓国文化についてもより知ることができてとてもよかった。

・お隣の国なのでもっと興味をもって知りたいと思うことが出来ました。おもしろく,知らないことを話してくださったので,楽しかったです。

IMG_8751.JPG

レシピ説明

IMG_8759.JPG

調理の様子

IMG_8779.JPG

講話の様子

[報告]災害時における外国人への支援講座「多文化共生の視点で考える災害対応」

投稿日:2018年10月23日

鹿児島県内の在住外国人数は,技能実習生などの増加により,平成29年末で9,101人となっており,年々増加傾向にある。在住外国人の増加に伴い,日常生活での医療機関の受診や地震・台風などの災害時の防災対策が求められている。

当協会では,これまで語学ボランティアや外国人等を対象に,災害時に外国人が直面する課題とその対応についての講座を実施してきたが,今回は広く県民の方々を対象に,災害時に外国人が直面する課題や近隣住民の方々の支援等について考えるとともに,在住外国人の地域における担い手としての役割を探り,災害時における多文化共生地域づくりについて考えるための講座を実施した。

(日程)

 平成30年10月3日(水)13:30~15:30

(講師)

 (一財)熊本市国際交流振興事業団 事務局長 八木 浩光 氏

 

(参加者内訳)

計47名

行政職員   :27名

       (危機管理16,国際交流7,観光2,その他2)

国際交流団体 :3名

大学関係   :2名

一般     :15名(在住外国人等5名・語学ボランティア1名含む)

      

(講座内容)

 ①講話

  ・熊本地震の状況

  ・災害時に外国人が直面する困難について

  ・災害時の外国人支援の際に配慮すべき点について

  ・在住外国人と連携した災害対応

 ②「在住外国人の防災意識について」

  ・海外ご出身で鹿児島にお住まいの3名より発表

   「出身国と日本との防災意識について」

   「桜島火山爆発総合防災訓練に参加して」

   「災害時に心配なこと」等

2018-10-3-1.JPG

当協会専務理事 挨拶

2018-10-3-2.JPG

講話の様子

2018-10-3-3.JPG

講座の様子

2018-10-3-4.JPG

「在住外国人の防災意識について」発表の様子

2018-10-3-5.JPG

講座の様子

[報告]英語絵本のよみかたり9月

投稿日:2018年09月29日

平成30年9月15日(土),「英語絵本のよみかたり」講座を行いました。

日時

平成30年9月15日(土)14:00~15:00

場所

かごしま県民交流センター1階 協会

講師

 ウィリアム ジェファーソン(県国際交流員・アメリカ出身)

 

参加者 

25名(親子10組(子ども15名・大人10名)

[保護者の感想]

  〇楽しく参加できました!絵本だけでなく いろんなことができてよかったです。

  〇声も大きくて とても聞きやすく 大切なことばを何回も(色とか)言ってくださって,子どもにとってもとても分かり

  やすかったです。

IMG_2685.JPG

読み聞かせの様子

IMG_2692.JPG

集合写真

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.