KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

最新情報

台風接近に伴う「~日中国交正常化50周年記念~中国語で歌おう」講座についてのお知らせ

投稿日:2022年09月15日

「~日中国交正常化50周年記念~中国語で歌おう」講座は定員に達しました。お申込みありがとうございました。

台風14号が鹿児島県に接近することが予想されております。天候及び公共交通機関等の状況によっては9月19日(月・祝)「~日中国交正常化50周年記念~中国語で歌おう」講座を延期または中止する可能性があります。

講座の延期または中止が決定した場合は9月19日(月)の9時頃までに当協会ホームページでご案内するとともに,申し込みをされた皆様へ個別に連絡いたします。

令和4年9月の「ランチタイムイングリッシュトーク」のお知らせ

投稿日:2022年09月13日

協会では,英語圏出身の鹿児島県国際交流員等がコーディネーターとなり,県民の皆さんと一緒に英語により外国の文化や生活などに関する話題を語り合う「ランチタイムイングリッシュトーク」を実施しています。

9月の開催日は23日(金)と30日(金)です。

時間は12:00~12:45です。

講師は,鹿児島県国際交流員のスノーデン・ジョセフさんです。

どなたでも参加できますが,定員がありますので,事前に電話予約が必要です。講座開催日の前週の土曜日から受付けます。(直近の講座のみの受付)

ご参加の際は,新型コロナウイルス感染症の感染防止対策へのご協力をお願いします。

ランチタイム9月PDF_page-0001.jpgランチタイム9月PDF_page-0002.jpg

令和4年8月24日の「韓国語ランチタイムトーク」休講のお知らせ

投稿日:2022年08月23日

協会では,韓国出身の鹿児島県国際交流員等がコーディネーターとなり,県民の皆さんと一緒に韓国語を交えて,韓国の文化や生活などに関する話題を語り合う「韓国語ランチタイムトーク」を実施しています。

8月24日は講師の都合により急遽,休講とします。

8月31日からは通常どおり開講の予定です。時間は12:30~13:15です。

講師は,鹿児島県国際交流員の金孝真(キム ヒョジン)さんです。

どなたでも参加できますが,定員があります。

ご参加の際は,新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いします。

参加者募集!中国語で歌おう!

投稿日:2022年08月19日

中国出身の講師が中国の懐かしい曲,今はやりの曲の意味や歌い方,発音を指導します。成果発表として講座の最後にはグループで歌の発表をします。

この講座は定員に達しました。

〈講座日時〉

9月19日(月)13:30~15:00

〈場所〉

かごしま国際交流センター 多目的ホール

〈講師〉

滕詩佩 氏, 角野 百合加氏,  王 娅瑄 氏

〈定員〉

15名(先着順) 中国語の勉強をしたことのある方

〈課題曲〉

  ① 甜蜜蜜(テンミンミン)-テレサ・テン

  ② 茉莉花(モーリーファ)

  ③ 小星星(シャオシンシン)-汪蘇瀧

〈申込方法〉

お名前・電話番号,歌いたい曲(①~③の中で第一希望、第二希望)をご記入の上,メール、FAXまたはお電話にてお申し込みください。

タイトルなし1.jpg

参加者募集!~日中国交正常化50周年記念~ 中国文化紹介講座

投稿日:2022年08月10日

中国出身の講師が中国の基本情報と共に,簡単な中国語やはやっている言葉を紹介します。また,料理講座も実施します。

講座日時

9月3日(土)13:00~16:00

場所

かごしま県民交流センター 小研修室第3,調理室

講師 

角野百合加 氏, 蔣 一鳴 氏 

定員

18名(先着順)年齢制限あり 18歳~50歳

申込方法

お名前・電話番号・年齢をご記入の上,メールまたはお電話にてお申し込みください。

タイトルなし.jpg

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.