令和3年8月・9月の「韓国語ランチタイムトーク」について
投稿日:2021年08月21日
日頃より「韓国語ランチタイムトーク」にご参加いただきまして,ありがとうございます。講座についてお知らせです。
当協会では新型コロナウイルス感染症の感染防止のため,下記の日に実施予定の,「韓国語ランチライムトーク」は休講します。
※【休講日:8月25日,9月1日,9月8日】
その後の講座については,決まり次第ホームページ・Facebook上でお知らせします。
投稿日:2021年08月21日
日頃より「韓国語ランチタイムトーク」にご参加いただきまして,ありがとうございます。講座についてお知らせです。
当協会では新型コロナウイルス感染症の感染防止のため,下記の日に実施予定の,「韓国語ランチライムトーク」は休講します。
※【休講日:8月25日,9月1日,9月8日】
その後の講座については,決まり次第ホームページ・Facebook上でお知らせします。
投稿日:2021年08月20日
当協会の国際交流・国際協力等の情報を掲載した「国際交流ひろば9月号」を発行しました。
≪トピックス≫
・「在住外国人のための防災対応支援事業in さつま町」のご案内
・「マレーシア文化紹介講座」のご案内
・県内在住外国人紹介「Kagoshimaで暮らして」
・県内で世界を感じられる施設紹介「かごしまから見える世界」
・JICAデスク鹿児島からのお知らせ
・県内他団体国際交流事業紹介
・外国人総合相談窓口について
JICAコーナー
・「世界の笑顔のためのプロジェクト」のお知らせ
などの情報を掲載しております。
≪ダウンロード≫
「国際交流ひろば9月号」はこちらからダウンロードできます。
投稿日:2021年08月20日
当協会では新型コロナウイルス感染症の感染防止のため,9月から始まる日本語講座の日にちを変えます。
9月8日のクラスは9月15日,9月9日の授業は9月16日からになります。
投稿日:2021年08月08日
鹿児島県と友好都市である韓国・全羅北道から,自治体国際化協会ソウル事務所を通して,標記講座の募集案内がありました。
参加を希望する方は,下記のメールアドレスまで申込書をお送りください。
また,お問い合わせも直接してください。
○ 主催 : 韓国外交部
○ 主管 : 全羅北道国際交流センター(以下は「センター」という)
○ 募集期間 : 8/25まで(変更になることがあります)
○ 実施回数
実施日(予定) | 対象者 | 工芸品(予定) |
9/30 |
韓国 : |
苧のお茶コースター |
10/2 |
両国人 約150名 |
韓紙のお盆 |
※ センターより、事前に製作の工程をまとめた映像(日本語)を送付させていただきます。
また、作製に必要なキットについても、実施日までに送付させていただきます。
○ 申込方法
先着順ですので,参加を希望される方は,なるべく早めに「参加申込書」を提出してください。
提出先:hncho@jbcia.or.kr チョ・ハナ宛
担当者:全羅北道国際交流センター 交流協力チーム
9/30講座申込書
0930韓統工芸講座参加申込書.docx 0930韓統工芸講座参加申込書.pdf
10/2講座申込書
1002韓統工芸講座参加申込書.docx 1002韓統工芸講座参加申込書.pdf
○ 活動例
投稿日:2021年08月03日
当該事業は,大韓民国外交部が主催する公募型事業「日韓民間公共外交活動支援事業」として韓国・全羅北道国際交流センターが実施するもので,韓国・全羅北道と友好協定を締結して長年交流のある本県に同事業への参加募集について協力依頼がありました。
事業内容は下記のとおりですが,今後,詳細な内容等が分かり次第,随時,ホームページ及びフェイスブックにアップします。
参加の希望又はお問い合わせは,下記の記載の通り,韓国・全羅北道国際交流センターまで。
日韓青少年合同オンライン音楽会~ オンラインで日韓の音楽祭に参加しませんか!? ~
○ 主催 : 韓国外交部
○ 主管 : 全羅北道国際交流センター(以下は「センター」という)
○ 募集期間 : 7/19~8/8(日付は変更になることがあります)
○ 参加対象者
日韓の交流に関心を持つ学生のうち、
管楽器、弦楽器、鍵盤楽器、伝統楽器などの楽器経験者や
合奏などの経験者(吹奏楽や合奏団などの団体も含む)を対象
※ 参加者の決定は、申込者の地域分布を考慮し今後決定させていただきます
○ 参加決定後の活動内容 (9月末~10月中、参加しやすい週末に実施)
① 主管 : グループ編成(韓国の参加者+日本の参加者)
音楽監督とセンターにて編成を実施(各グループの人数は分野ごとに異なる可能性あり)
② 参加者+主管 : 事前活動(活動4回実施)
演奏曲の二つ選曲(2曲)及び、編曲など/音楽監督による指導のコンサルティング及び練習など及び個人練習
③ 参加者+主管 : 伴奏音源製作、配布
参加者は、個人練習(ex. グループ員の中鍵盤楽器、ピアノ伴奏)
④ 参加者 : 伴奏音源に合わせて自分のパートの演奏動画を提出
⑤ 主管 : グループ演奏動画作品及び映像の編集作業(センターにて実施)
⑥ 参加者+主管社 : 完成した演奏動画により映像で音楽会を開催
- 非対面活動優先
- グループ編成は楽器の構成などを考慮し、センターで進行
- 韓国では全体の運営のため別途の場所で行う予定
- 日本は参加者の地域分布を考慮し今後決定
○ 参加申し込み
参加を希望する学生(又は、団体の代表者)は、8月8日(日)までに別添「参加申込書」を提出してください。
提出先:hncho@jbcia.or.kr チョ・ハナ宛
担当者:全羅北道国際交流センター 交流協力チーム
○ 活動例