KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

最新情報

【来て!見て!知って!児童・生徒向け国際理解講座】のご案内

投稿日:2020年05月26日

鹿児島県の国際交流の現状や友好関係を結んでいる国や地域のことを紹介します!

皆さん,是非この機会を利用し,異国のことを発見してみませんか?

目的

県内の小中学校を対象にCIRや協会職員が本県の国際交流の現状や友好関係を結んでいる国や地域の紹介を行います。

開催場所

かごしま県民交流センター 又は,学校

日時

火~金(月曜日・祝祭日・年末年始を除く)

9時30分~16時30分(概ね1時間程度)

対応職員

協会勤務の国際交流員・協会職員

受入人数

特に規定なし。

なお,かごしま県民交流センター開催の場合,人数を制限させていただく場合があります。

受付期間

実施日の3週間前まで

費用

無料(ただし,原則として交通費は学校の負担となります。)

申込から実施までの流れ

①電話で希望日時・参加人数・希望テーマなどを当協会に連絡ください。

②受入が可能かどうかお知らせします。

③電話等で事前打ち合わせ。

④実施。

⑤終了後,ご感想やご意見を聞かせていただきます。

※新型コロナウィルス感染症拡大予防のため,講座受講時には,以下の行動をお願いいたします。

●手指の消毒 ●マスクの着用 ●体温の測定(37.5℃以上の発熱がないことを確認)

なお,お申込みいただいた講座は,やむを得ず中止や変更になる場合があります。ご了承ください。

問合せ・連絡先

公益財団法人 鹿児島県国際交流協会

〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 かごしま県民交流センター1階

Tel: 099-221-6620 Fax: 099-221-6643 Email: kia7@kiaweb.or.jp(酒井)

講座チラシ

R2 児童生徒向け国際理解講座.pdf

ランチタイム講座再開のお知らせ

投稿日:2020年05月21日

日頃より鹿児島県国際交流協会主催の講座にご参加いただきまして,ありがとうございます。

さて,新型コロナウイルス感染防止のため,休止しておりましたランチタイム講座につきましては,5月27日(水)から再開することといたしました。

再開にあたり,新型コロナウイルス感染防止の観点から,実施場所や講座の形式など,通常とは異なる形を取らせていただきますので予めご了承ください。

≪参加者の皆様へお願い≫

①当日,37.5度以上の発熱症状のある方,体調不良の方は参加できません。

②マスクの着用など咳エチケット徹底をお願いします。

③手指消毒のご協力をお願いします。(協会で準備します)

④講座は時間短縮で行います。(45分間)

⑤お名前,連絡先のご提供をお願いします。

⑥参加希望者多数の場合は人数制限をすることがあります。

ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

なお,5・6月のランチタイムトークの開催予定は以下のとおりです。

韓国語(水曜日)12:30~13:15 

5月27日

6月3日・10日・17日・24日

英 語(金曜日)12:00~12:45

5月29日

6月5日・12日・19日・26日

中国語(火曜日) CIRが来鹿次第,再開のお知らせを致します。

※急遽,休講になる場合もございます。参加希望の方は当日の午前中にお電話でお問い合わせください。

(公財)鹿児島県国際交流協会

TEL 099-221-6620

【公募型国際理解講座】 外国人講師募集( Lecturer Recruitment Drive)

投稿日:2020年05月21日

【公募型国際理解講座(Cultural Seminar by Foreign Residents)】 外国人講師募集( Lecturer Recruitment Drive)

当協会(とうきょうかい)では,自国(じこく)の文化(ぶんか)を紹介(しょうかい)してくれる

外国人(がいこくじん)の方(かた)を募集(ぼしゅう)しています。

講座(こうざ)をして,鹿児島(かごしま)の人々(ひとびと)にあなたの国(くに)の文化(ぶんか)を教(おし)えてみませんか?

あなたの国(くに)のことを知(し)りたい鹿児島(かごしま)の人(ひと)はたくさんいます。

鹿児島(かごしま)の人(ひと)との交流(こうりゅう)のきっかけにしてみませんか?私(わたし)たちがお手伝(てつだ)いします。

詳(くわ)しい内容(ないよう)は,下の案内(あんない)チラシを見(み)てください。

公募型講師募集チラシ(2020).pdf

Lecturer Recruitment Drive.pdf

〈申込用紙(もうしこみようし)〉

申込書(もうしこみしょ).docx

Application Form.docx

[5月26日募集開始]英語絵本のよみかたり 6月参加者募集

投稿日:2020年05月20日

小さなお子さまが楽しく英語に触れる機会を提供します!

日時

2020年6月20日(土) 11:00~12:00

会場

かごしま県民交流センター1階 会議室A(売店前)

対象

3才から小学生程度のお子さま(講座の間は保護者が付き添ってください)

対応職員

トウ・ジアハン(鹿児島県国際交流員,シンガポール出身)・協会職員

定員

親子5組程度(先着順)

料金

無料

申込方法

電話・FAX・e-mail等にて事前にお申込みください。(お申込み後,キャンセルされる場合は至急ご連絡ください。

TEL  099-221-6620    FAX  099-221-6643    E-mail  kia.yomikikase@gmail.or.jp

☆お申込時に必要な事項

①お名前(保護者・お子さま)とふりがな ②お子さまの年齢 ③お電話番号(携帯電話可)

注意事項

新型コロナウィルス感染症拡大予防のため,講座受講時には以下の行動をお願いいたします。

●手指の消毒 ●マスクの着用 ●体温の測定(37.5℃以上の発熱がないことを確認)

なお,お申込みいただいた講座は,やむを得ず中止や変更になる場合があります。

案内チラシ

英語絵本のよみかたり6月チラシ.jpg

ランチタイムトーク及び「にほんごサロン おしゃべりひろば」の開催休止について

投稿日:2020年03月31日

ランチタイムトーク及び「にほんごサロン おしゃべりひろば」の開催休止について

当協会で実施しておりますランチタイムトーク及び「にほんごサロン おしゃべりひろば」に御参加いただきありがとうございます。

令和2年度も,これらの講座を実施することで準備を進めてまいりましたが,新型コロナウイルス感染防止のため,当分の間,休止いたしますのでお知らせいたします。何卒,御理解,御協力の程 よろしくお願いいたします。

なお,講座が開催できるようになりましたら,当協会のHP等でお知らせいたしますので,ご確認ください。

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.