KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

最新情報

ランチタイムトーク及び「にほんごサロン おしゃべりひろば」の開催休止について

投稿日:2020年03月31日

ランチタイムトーク及び「にほんごサロン おしゃべりひろば」の開催休止について

当協会で実施しておりますランチタイムトーク及び「にほんごサロン おしゃべりひろば」に御参加いただきありがとうございます。

令和2年度も,これらの講座を実施することで準備を進めてまいりましたが,新型コロナウイルス感染防止のため,当分の間,休止いたしますのでお知らせいたします。何卒,御理解,御協力の程 よろしくお願いいたします。

なお,講座が開催できるようになりましたら,当協会のHP等でお知らせいたしますので,ご確認ください。

【報告】~鹿児島で世界を語ろう~第25回 外国人による日本語スピーチコンテスト

投稿日:2020年02月13日

 鹿児島県在住の外国の方に,日本語で意見を発表する機会を提供することで,外国の方の日本語能力の向上を図るとともに,鹿児島の国際化を考える上で,国籍や文化の違いを越えた相互理解・国際交流を深め,多文化共生の社会づくりを目的とした「~鹿児島で世界を語ろう~第25回外国人による日本語スピーチコンテスト」を実施しました。

 今回のコンテストには,10の国・地域から32名の県内在住の外国籍の方が予選に出場し,本選では,5ヶ国出身の10名の方が,多数の聴衆を前にして日頃感じていることや伝えたいことを発表しました。出身国と日本との文化の違いや,鹿児島で暮らしている中で気づいたことなど様々なスピーチを聞くことにより,来場された県民の方々も改めて日本のこと,鹿児島のことを考える機会となったようです。

 素晴らしいスピーチを披露してくださった32名の参加者の皆様,誠にありがとうございました。また,この事業にご協力くださいました企業・団体の皆様,並びに審査員をお引き受けくださいました皆様,御来場の皆様に心より感謝申し上げます。

続きを読む

全羅北道文化紹介講座

投稿日:2020年01月15日

韓国・全羅北道について,食をテーマに講座を行います。

日時:2020年2月2日(日) 14:00~16:00

場所:かごしま県民交流センター東棟4階 大研修室第4

定員:50名程度

参加費:無料

内容:●全羅北道グルメについて

     講師:鹿児島空港ビルディング 金昭眞(キム・ソジン)氏

    ●令和元年度全羅北道文化探訪団派遣事業体験発表

     発表:NPO法人 霧島食育研究会

    ●クイズ大会

     上位の方には,プレゼントあり

申込み:氏名,年齢,電話番号を御記入の上,電話(099-221-6620),FAX(099-221-6643)又はメール(kia11@kiaweb.or.jp)にてお申し込みください。

全羅北道文化紹介講座チラシ(色背景あり)-1.jpg

2019年度 おしゃべりひろば 後期 参加者募集!

投稿日:2019年12月27日

みなさん!!楽しく日本語でおしゃべりしませんか? 「おしゃべりひろば」では、様々なゲストを呼んで、日本語でのフリートーキングを計画しています。みなさんのお越しをお待ちしています。

日時・クラス

木曜日午前10時30分から午前11時30分まで(1時間)

定員

15名

対象者

鹿児島在住の外国人(日本語での日常会話が可能人) ※日本に長く住んでいる人や帰化した人も参加できます!

参加費

無料

日程

後期

2020年 1月16日, 1月30日, 2月13日, 2月20日, 2月27日, 3月12日

チラシ

19oshahiro_flyer.jpg

申込書

2019 おしゃべりひろば 申込書(前期).pdf

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.