KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

お知らせ

【主催(しゅさい):鹿児島市(かごしまし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)財団(ざいだん)】七夕(たなばた)書道(しょどう)教室(きょうしつ)

投稿日:2020年05月26日

令和(れいわ)(ねん)(がつ)(にち)())10:30~12:30に,

かごしま国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター 和室(わしつ)屋上(おくじょう)テラスで「七夕(たなばた)書道(しょどう)教室(きょうしつ)」があります。

くわしいことは,チラシをみてください。

http://www.kiex.jp/ (鹿児島市(かごしまし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)財団(ざいだん)HPリンク)

七夕書道教室チラシ(掲載用).jpg

国際交流ひろば6月号が発行されました

投稿日:2020年05月23日

県内の国際交流・国際協力の情報を掲載した「国際交流ひろば6月号」を発行しました。

≪トピックス≫

・KIA外国人総合相談窓口のFacebook開設のお知らせ

・新型コロナウィルスに関する情報提供

・鹿児島県国際交流センター 入居者募集中

おやっとさあ!国際交流員です!

・キム ヒョジン (韓国出身)のコラム

JICAコーナー

・帰国隊員の活動報告

などの情報を掲載しております。

≪ダウンロード≫

「国際交流ひろば4月号」はこちらからダウンロードできます。

ひろば6月号.pdf

【各講座(かくこうざ)等(とう)の再開(さいかい)に伴(ともな)い,皆様(みなさま)へお願(ねが)い】

投稿日:2020年05月21日

当協会(とうきょうかい)実施(じっし)する講座(こうざ)(とう)参加(さんか)される(かた)は,新型(しんがた)コロナウィルス感染(かんせん)防止(ぼうし)のため,

以下(いか)の①から⑤を(まも)ってください。

  ①37.5()以上(いじょう)(ねつ)がある(かた)体調(たいちょう)(わる)(ひと)は,参加(さんか)できません。

  ②マスクを(かなら)着用(ちゃくよう)してください。

  ③手指(しゅし)消毒(しょうどく)手洗(てあら)い,(せき)エチケットをお(ねが)いします。

  ④大声(おおごえ)での発言(はつげん)近接(きんせつ)しての発言(はつげん)はご遠慮(えんりょ)ください。

  ⑤連絡先(れんらくさき)確保(かくほ)のため,((はじ)めて参加(さんか)される(かた)は)参加者(さんかしゃ)カードを()いてください。

  〈再開(さいかい)する講座(こうざ)

  ・日本語(にほんご)サロン「おしゃべりひろば」

  ・ランチタイムトーク(韓国語(かんこくご) / 英語(えいご)

  ・日本語(にほんご)日本(にほん)理解(りかい)講座(こうざ)

ランチタイム講座再開のお知らせ

投稿日:2020年05月21日

日頃より鹿児島県国際交流協会主催の講座にご参加いただきまして,ありがとうございます。

さて,新型コロナウイルス感染防止のため,休止しておりましたランチタイム講座につきましては,5月27日(水)から再開することといたしました。

再開にあたり,新型コロナウイルス感染防止の観点から,実施場所や講座の形式など,通常とは異なる形を取らせていただきますので予めご了承ください。

≪参加者の皆様へお願い≫

①当日,37.5度以上の発熱症状のある方,体調不良の方は参加できません。

②マスクの着用など咳エチケット徹底をお願いします。

③手指消毒のご協力をお願いします。(協会で準備します)

④講座は時間短縮で行います。(45分間)

⑤お名前,連絡先のご提供をお願いします。

⑥参加希望者多数の場合は人数制限をすることがあります。

ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

なお,5・6月のランチタイムトークの開催予定は以下のとおりです。

韓国語(水曜日)12:30~13:15 

5月27日

6月3日・10日・17日・24日

英 語(金曜日)12:00~12:45

5月29日

6月5日・12日・19日・26日

中国語(火曜日) CIRが来鹿次第,再開のお知らせを致します。

※急遽,休講になる場合もございます。参加希望の方は当日の午前中にお電話でお問い合わせください。

(公財)鹿児島県国際交流協会

TEL 099-221-6620

【WEBアンケートのお願(ねが)い】(主催(しゅさい):鹿児島市(かごしまし)役所(やくしょ) アジア戦略室(せんりゃくしつ))

投稿日:2020年05月19日

鹿児島市(かごしまし)役所(やくしょ)では,市内(しない)()んでいる外国人(がいこくじん)(やく)()つお()らせをまとめたアプリを

(つく)ろうと(かんが)えています。あなたがいつもの生活(せいかつ)(なか)でどのようなお()らせがほしいのか

()りたいので,アンケートに協力(きょうりょく)してください。

※アンケートに(こた)えるのに必要(ひつよう)時間(じかん)は5(ふん)です。

※これは鹿児島市(かごしまし)()んでいるアジアからの外国人(がいこくじん)(こた)えてもらうアンケートです。

 ●アンケートページにアクセスできます。

https://kagoshimacity-quest.com/ (リンク)

やさしい日本語(にほんご)英語(えいご)中国語(ちゅうごくご),ベトナム()(こた)えることができます。(6(がつ)(にち)まで)

掲載チラシ.jpg

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.